デスク代わりに使うダイニングテーブルを購入しました その1

やっと仕事がひと段落しました^^
1か月以上平日は終電、週末も土日共に出社したり、土曜日の朝8時に家に着(徹夜)&日曜日も出勤な週末もありました。
ひっさびさに徹夜したわ。
3連休はダウンしていて土曜日は1時間ぐらいしか起きていないんじゃないかというぐらいずーっとウトウトしっぱなしでした。
日曜日は寝すぎで頭が痛いし。
ま、残業代が付くのだからヨシとします(笑

結局1か月以上、家のこともブログも放置でした。
もう4月になってますよ(汗)
この先の仕事次第ではありますが、毎日終電ではなくなったのでブログ開始&部屋の片づけに勤しみたいと思います。

————————–*-*-*————————–

忙しくて放置していたテレビとダイニングテーブルを増税前にあわてて買いました(笑)
実はこの記事は、どのダイニングテーブル買うか悩んでいる・・・っという内容でした。
公開する前に決めて買ってしまいましたのでちょっと修正w

引っ越したらPCデスクを買う予定でした。
しかし、最近のPCデスクは奥行きの浅いものが多いのです。
45~60cmぐらいが多いですね。

そのほうがお洒落なんですよね。
本当はこの辺りのデスクが欲しかった。

が、残念ながら奥行きが足りない!!
私は24インチの液晶ディスプレイを使っているので、
よくある会社のデスクや昔のデスク(?)のように奥行きがほしいのです。

液晶ディスプレイの写真が乗ってる記事⇒引越し後片付け中

ほしい机の条件はこんな感じでした。

  • 幅:135cm(120~140cm)
  • 奥:75cm(70~80cm)
  • 高:68cm(68~72cm)
  • 色:濃い目ブラウン~ダークブラウン
  • 値段:2.5万円まで

シンプルなデザイン希望。
PCデスクとしての利用が一番の目的のため、一時的にものしまえるとうれしいので引き出しが付いているとうれしい。
目標のインテリアはレトロモダン。

LDKに置いてある家具は、レンジ台、食器棚、テレビボード、ソファの4つです。

後、カラーボックス1つ。

たかだか10帖の部屋にさらにダイニングテーブルを置くのか!!っとも思いますがPCデスク代わりなのでいいのです(笑)

でも狭くなりますね
少しでも広く使いたいという願望もあるのです。
微妙な広さですし><

ソファを処分するべきかとかと~っても悩みます。

あー久々に記事を書いていたらものすごく時間がかかる・・。
もっとあっさり終わらせるはずだったのに。
しばらくリハビリですね。

ブログ復帰したいので、中途半端ですが更新しちゃいます。
残りは明日かけるといいな。
少しづつ中途半端に書いた記事があるので、毎日は無理でも更新していきたいと思います。