新品のトイレです^^
妙~にうれしいですね♪
トイレは旧居でも使っていたものばかりです。
今一つどうするか決まっていないんですよね。
トイレのふたカバー、ペーパーホルダーカバー、トイレシートカバー、スリッパとすべて無印良品のものです。
カーキだったかな。
とても気に入っている色です。

上にはうれしいことに、備え付けの棚があります。
つっぱり棚はつけ方が下手なのか落ちることがあるので苦手なのです(ーー;
この棚の前には、幅があっていないのですが旧居で使っていた目隠しのカバーをしています。

この備え付けの棚は、引き戸の上についているので、高さがありません。しかもこの棚の上に換気扇があるという不思議作り。
棚部分の天井に換気扇があるのですが、カバーしない方がいいのかな?
どうなんでしょうね。
今はとりあえずトイレットペーパー、生理用品、掃除用ペーパー、洗い替え用のトイレシートカバーをおいている状態。
カバー外すならもっと見えてもいいように整然と置いておくべきですね。
私には無理・・・^^;

うまく写真がとれないのですが、無理やり全体像を中途半端に入れるとこんな感じ(笑)
ここのトイレ、タオルかけがありません。(そういえば前の家もなかったわ。)
大家さんへ相談したところ、好きにしていいっと許可をもらいました。
もちろん費用は自分持ちですが、1000円前後ぐらいで買えることは事前に調べ済みv^^v

狙ってるのはこれ。
もう少し幅のあるフェイスタオルを折らなくてもかけられるタイプの方が使い勝手よさそうな気がしてちょっと悩み中。
あとは、狙ってるものが石膏ボードにつけられるのかがわからなくて注文躊躇しています。
問い合わせるかな。
他には床に置いてあるファブリックパネルを飾るとかする予定なのですが、今は他の場所の片付けでそれどころじゃないです(笑)
トイレは使えればよし!!
落ち着いたらいろいろ試そうと思います。