和室の照明 アーバンオークが届きました

天井が低かったため購入する照明を見直しました。
記事⇒引越し先の天井はやっぱり低かった-和室の天井照明を探し直し

結局買ったのは、NECライティングのアーバンオークにしました。
モダンな和室に合いそうで、なによりお手頃な値段なシーリングライトってこれしかなかった(笑)

NECライティングのアーバンオーク

さて、箱を開けるとこんなかんじに部品が分かれてる・・・NECライティングのアーバンオーク

と思ったら、これは包装用でした(爆)

NECライティングのアーバンオーク

このウォルナットな感じがツボです^^
重いのかと思ったのですが、とっても軽くてびっくり。NECライティングのアーバンオーク

いつもライト付きの物件ばかりだったので、久々にライトつけました。
うまく引っかからなくて、引掛シーリングつけるのが大変だった(笑)

NECライティングのアーバンオーク

夜につけたので暗いですが、こんな感じです。

NECライティングのアーバンオーク

さっそく調色で遊んでみました。
昼光色と電球色かな。
和室が完成するのは当分先だと思うけど、落ち着く雰囲気のよいまったりとできる部屋にしたいわ。

なんか、シーリングライトがとても大きいのでリビングが2つになった感じがします(笑)
写真に撮ってないけど、リモコンもシンプルでわかりやすくて良かったです。
後は、キッチンのライトだ><


【麻ノ月:あさのつき】ペンダントライト

でもこのペンダントライトには未練があるんです^^;
実家の自分の部屋でも模様替えしようかしら。
実家なら天井の高さあるはず。