引越し先が決まったのはいいのですが、実はまだ本契約をしていません(笑)
私が不動産屋に行けなくて^^
お金は振り込んであるせいか、特に問題ないようですが。
イイノカナ・・・。
今週末こそ不動産屋さんに行きます^^;
——————————–*-*——————————–
その新居、引越し後についてはまだぼんやりと考えているのみです。
ちょっと断捨離に必死なのです(笑)
新居は築23年なので古いマンションですが、お風呂・トイレ・洗面所がリフォームされる予定です。
私が住むところはまだリフォーム前でしたが、上の階はリフォーム済み。
全く同じ設備になるかは不明ですが、リフォームのイメージは上の階ということで契約することになっています。

この写真はリフォーム前の写真です。
写真に撮るとわかりにくいですが、全体的に汚れている感じはありました。
クリーニングも入っていないので余計に使っている感があるんでしょうね。
奥にユニットバス、手前の右側が洗濯機置き場、左側は細長い収納があってその前は脱衣場ですね。
ユニットバスなのは残念ですが、この広さがあったら棚も置いたりもできますね。
そもそも収納があったので必要ないかもしれませんが。

さてさてリフォーム後の上の階の写真です。
写真で見ると、ものすごく新しいっという感じがしないですね^^
実物の新品具合はかなりテンションがあがりました!!
奥がお風呂、もともとユニットバスがあった場所です。
手前の右側がトイレ。引き戸になっていました。
トイレの上には棚がありました。
でも引き戸なので扉の上に棚なんですよね。何かおけるほどの高さがあったかな?
当然突っ張り棒もできない。収納は考えなきゃだめですね。
手前の左側、収納をつぶして洗面台と洗濯機置き場になります。
窓があるため鏡なし。
そしてなぜか壁がパネルなのです。つるっつる。
普通の壁でいいのにーーー。
壁なら無印良品の「壁に付けられる棚」を使ってフェイスタオルや歯ブラシなどを置けるのにパネルじゃ・・・。
掃除は楽そうですけどね(笑)
なぜ私は大家に、パネルはやめてほしいと希望しなかったのか・・・。
今思えば惜しまれる・・・・。
新品はものすっごくうれしいのですが、とにかく収納には悩みそうです><
置けるかどうかは別として、置きたいもの使いたいものを整理したいと思います。
それにしても、早くリフォーム後が見たいなぁ。
お風呂に追炊き機能付かないかなぁ(笑)