後1月半でピアノの発表会が!!
今年こそ痩せて出たいのです><
とはいえ、私が痩せない一番の理由は、たぶんカロリーのとりすぎ。
夜外食して帰ってきてしまいますからね。
最近2kgほど痩せた友人と話したところ、夜ご飯に生春巻きを食べてるとか。
具材は野菜が中心!!
肉やえび、魚などいろんな組み合わせを使えば飽きることがないとのこと。
私は生春巻き大好きなのです。
それでダイエットできるならもうけもん。

というわけでさっそくライスペーパーとチリソースを買ってきました~。
ライスペーパー 22cm 500g 400円弱でした。
45枚~50枚ぐらい入っているようです。
一緒にいた友人が、安い!!っと一緒に買ってました(笑)
確かにうちの近所のライスペーパーは半分ぐらいの量で300円ぐらいします。
買っておいてよかった~。
ライスペーパー500g(22cm)極薄おいしいベトナム料理業務用食材
楽天でも発見!!
今日買った場所はめったに行かないところなので、なくなったらネット購入でもいいかも。

さて、さっそく生春巻きを作ってみたのですが、うまく巻けない><
上の写真の生春巻きは、大葉・もやし・きゅうり・サーモンを巻いたもの。
サーモンが切り落としだから余計に巻きにくかったわ。
いきなりだったので材料がなくってですね(笑)
ま、安上がりなのはいいですが、野菜の種類は変えたいなぁ。
当然お弁当にも!!
ラップで巻いて半分に切る。
断面を上にしてお弁当箱へ。
ラップで巻かないと、ライスペーパー同士がくっついてしまうので食べにくいらしいです。
もちろんスイートチリソースもいっしょに持っていきます。
お昼これだけじゃ足りないのでおかずを買い足す予定です。
コンビニでサラダ+お弁当やおかずにすると高くつくので、サラダ分を浮かせたいんです(笑)
残った生春巻きはやっぱりラップで包んでジッパー付の袋へ。
そして冷蔵庫に入れました。

残ったライスペーパーは、しっけないように同じくジッパー付の袋へ。
このかわいい袋はIKEAで昔買ったものなんです。
最近(といっても1年近く前)に行ったときは、色が変わってましたよ。
今後ダイエットのためにも夜ご飯はたっぷり生春巻きを食べたいと思います。
うまく巻けるようになりたいーー;
具材もいろいろ試したいと思いますが、お肉を入れてもよさそうですね。
以前ジュレタイプのポン酢を買ったのですが、具材にかけて一緒に巻いてしまってもよいかなっと思っています。
ポン酢の方がダイエットにいいし!!








以前近所のスーパーで買ったジュレタイプのポン酢は、最初の2つでした。
楽天で探したらいろいろなジュレタイプの調味料発見。
一番右の梅ぽんずジュレが気になりますね。
さ、来年の発表会に向けてダイエットにいそしみます。
この調子だとライスペーパーはあっという間になくなりそうです(笑)