現在の物件を見つけた時

過去の物件探しを振り返ったら、なんだかんだで一人で探したことないなぁって思いました。
大学生の時は母が、新卒の時は伯母がついてきてくれましたしね。
その後は友人が一緒だったし。(私も友人の物件探しにくっついていきますがw)

そして現在の物件どうやって見つけたのか…実は探していません!?

今住んでいる家は、中学から同級生である友人が見つけてきました。
友人が物件探し中、今のアパートは2部屋空いていたのです。
2階の角と1階の角(2回とは逆側でしたが)

半分冗談半分本気(いや3/4ぐらい本気だったかも)でお誘いが来ました。
「今度引っ越そうと思ってる候補があるんだけど、暇なら一緒に見に行かない?
ついでに2部屋空いているみたいだけどおーたむも引っ越さない?」っと(^.^)

その頃仕事が忙しくて疲れ切ってた私は、気分転換に一緒に物件見に行くことに。
家見るのは楽しいですしね。

行ってみたら、線路の前でうるさいけど広い!!2間半の押し入れ最高!!
(当時1Kに住んでました。)
洗濯機外に置くのと1階なのが嫌で渋ってましたが、なんと2階がもう一部屋空いたばかりなことが判明!
これからクリーニングだから不動産屋さんも知らなかったみたい。

どうせすぐには引っ越せないし、家賃被らないほうがいいから問題なし。
元々あいていた部屋は友人がすぐに入りたかったからタイミングも問題なし。

さらにアパートの前が線路なうえに線路の向こう側が田んぼなので見晴し日当たりよし!!
玄関側も道路はさんだ向こう側右側は家だけど、左側は畑。

二人一緒に契約だしと交渉したら家賃は2000円安くなりましたw

お値段も安いし、気心知れた友人で隣、いいんじゃないっと引っ越すことになりました。

そんなわけで今の家は物件探しをしたとは言えなかったのでした(笑)