未使用携帯を処分してきました

処分しよう処分しようと思ってもう何年もほったらかしにしてきた携帯を処分してきました。

ドコモの携帯

昔の携帯は写真が撮れてもその写真を取り出せなかったりするので、なんとなく手元に置きがちです。
個人情報が漏れるのもいやだしなんて考えてしまうと、ぽいっとゴミとして捨てることもできません。

でも、使わない携帯など2度と電源いれないんですよ。
実際以前処分した携帯も含め、一度たりとも電源入れて写真見てない。

処分したいーーっと思っても個人情報が~っと数年前まで思っていましたが、
今時の携帯ショップはちゃんと回収してくださることがわかり、docomoショップへ持っていきました。

学生の頃に携帯を買って今の携帯で確か4代目。
2台は数年前にdocomoショップへ持ち込み済み。
1台持っていくの忘れていてついついそのまま早何年・・・って感じの携帯が上の写真(汗)

やっとこさdocomoショップへ持っていきました。
店員さんが、携帯に穴をあけてくださいました。

電源ボタン、決定ボタン、数字の5、充電部分、電池パックが入らないようになど。
簡単には電源が入れたりデータ抜いたりできないようにします。

PCが壊れた時には、HDD取り出してデータを保存する人間にとっては、携帯のハードディスク的なデータ保存している部品を破壊してほしいところですが(笑)
私がちゃんと気づいてないだけでしたのかもしれないけど。

ま、常に気になってたゴミが一つ処分できたということでよかったです。

ドコモ携帯の説明書

携帯つながりで、今の携帯の説明書等々を捨てることにしました。
箱に入れて天袋に入れっぱなしで忘れていました(笑)
6年もたってるし、一度5,000円出してきれいに変えてもらった時も特に保証書等いらなかったし明らかに不要!!

あとは、iPhone4処分しなきゃなぁ。
(今はiPhone5と携帯の2台持ちです。)

さすがにこれは初期化して売りに行こうかと思ったんだけど、かけてるから大した金額にもらないかなぁ。
初期化してソフトバンクに持っていこうかな。