セリアのA4アンティーク調ハロウィンポスターとダイソーの額縁でお試し

セリアのハロウィンポスター

9月に購入したセリアのA4サイズのアンティーク風ハロゥインポスター(写真の右側)を飾る準備をしました。
購入時の記事⇒セリアでハロウィングッズ購入

購入してから長々悩んだのは、額の色でした。
飾る予定の場所は「和室」。

引っ越し前の和室

和室の写真が全然ないので引っ越し前の写真ですが。
この壁一面に高さ80cmぐらいの無印のパイン材の棚が置いてあります。
なのでその上の壁に飾る。

引っ越し前の和室

逆側には電子ピアノ(キーボードタイプ)が。
そのうえ、エアコンの下あたりかなに飾る。

どちらかで考えています。

ダークブラウンの家具ばかりあるリビングダイニングと違うので、額縁の色に悩んでいました。
茶?、こげ茶?、黒?、いっそ白か????っと(笑)

ダイソーのA4額縁

で結局お試しでダイソーのA4sizeの額縁を買ってきました♪
ダイソーのこのシリーズ、黒、白、茶とあるのですよ。
ダイソーでしゃがみこんで悩み結局買ったのは「黒」でした(笑)

結果は・・・。

セリアのアンティーク調ハロウィンポスターどうでしょう??
なかなかいいのではないでしょうか♪
アンティーク風のふんわりというかぼんやりした絵を、締めてくれる気がします。

セリアのアンティーク調ハロウィンポスター

ちょっと引いてみると・・・
無印のパイン材の棚の上です。
目隠しはIKEAでMAJKEN(マイケン)の布。
この間のシルバーウィークにやっとカバーを作りました。
(大変だったんデスヨ^^;
全体像の写真を撮ったらまた記事にしたいと思います。

このMAJKEN(マイケン)に「黒」が使われているので、額縁の黒とあうのかも。
和室にこの額はこの部屋に飾りたいと思っているので、黒の縁で正解っぽい。

ただ、一間半いっぱいに棚があるのですよね。
これと同じ幅+この半分の幅の棚が左側につながっている状態でして。

A4ポスター二つだとバランスが悪い気がします。
3つかいっそ4つぐらい並べないとおかしいかも。

A3の額で白い縁ありの状態にするとかも考えましたが、アンティーク風ポスターに合うのかわからなくて。
後は、ピアノ側に飾るかでしょうか。
この3連休に考えようと思います。

さて、この額ですが黒で合うようなので、他の額を探そうと思います。

ダイソーの額縁の裏

100円均一の額は、後ろの留め具がこんな感じ。
金属の板みたいなのを直角に折って後ろの台を外す必要があるんですよね。

開けにくいというか爪が折れそうになります。
これを動かすことで、プラスチックの部分が割れてしまってるところもあります。

なので、100円均一ほどではないけど、お値段安めの額を買う予定。


【UVカット】木製ポスターフレーム「デザインパネル」A3(420×297mm)
木製ポスターフレーム A4サイズ(297×210mm)※スタンド付※

この二つが今のところ候補。
ダイソーの10倍のお値段・・・といっても1000円ちょっと(笑)
これなら2つ3つ買ってもOK。

ガラスと違ってアクリル使っているので軽いはず。
注文してしまいたいけど、A3のポスター用にもほしくてこれまた色で悩み中(笑)

3,4千円だすともっと素敵なものも売ってるんですよね。
よりアンティークな木のフレームなんかも。
でもまあセリアのポスターだし手始めに買う分にはこのぐらいでいいかなと思います。

それにしても12日(月)から今度はお買い物マラソンが始まるんですね。
次々何かしらのイベントやってますね。

このタイミングで買おうかな。
小魚ミックス買いたいし(笑)

楽天でのお買い物はポイントがたくさんつく「楽天カード」