モロッコタイルのクッションフロアを玄関に!!

今の家に越して7年。
玄関というか三和土の部分がくらいのが気になっていました。

でも自分でDIYをする気が、かけらもなかったので放置だったのです^^;

しかしたまたま楽天で見たクッションフロアに一目ぼれ。

以外に簡単にできそう。
三和土は真四角だし。
クッションフロアははさみで切れるらしいし。

というわけで、ポチっといってしまいました~♪

モロッコタイルのクッションフロアを引く前の玄関

こんな感じの玄関。
ありがちな感じですよね。

狭いし、暗い。
とはいえ、入ったらすぐにLDKなのであんまり気にしてもいなかったのですが。

クッションフロアをひいてみると!!

モロッコタイルのクッションフロアを引いた後の玄関

明るくなった感じしませんか?

ちょこっとしたことでも雰囲気かわるもんですね~。

モロッコスタイル、モロカンスタイル、モロカンインテリアなどというらしいですよ。
玄関だけですけど(笑)

玄関見た時にウキウキします~^^

引っ越すのになぜ今頃?と思うでしょうが、

実はこのクッションフロア物件探す前に買ったもの。
単に私が放置していただけなのです~^^;

モロッコタイルのクッションフロアを引いた後の玄関

アップにするとこんな感じ!!

基本まっすぐなので、土間に合わせながらカット。
どうせ引っ越すので両面テープもつけてませんが、問題なさそうです。

ちなみに今回素手でやりましたが、本当は軍手等した方がよいみたいです。
長ズボンも履いた方がいいかも。

ちくちくするんですよね。

今回は、あまり長いこと触っていなかったので問題なかったのですが、
トイレ等長方形でない部分に使うのであれば要注意です。

クッションフロア モロッコタイル風

買ったのはこれ。
まだ残っているので新居にもひこうかなぁ。

個人的には、ブルーもとても気に入ったのですが、今の家には合わないかなっと思って茶色です。

幸いにも新居はLDKと玄関、洗面所、トイレがドアでわかれているので、
ブルーにしてもいいかもしれないですね。

どんな雰囲気にしたいかにもよりますが。


クッションフロア シンコール(1m単位)


クッションフロア テラコッタ

玄関に引くのに他にも候補がありました~。

上のシンコールなんて上品そうでいいですよね。
ま、我が家には合わなさそうだったのでやめました。

無事やろうと思ったことが試せて満足!!
新居はもう少し積極的に雰囲気作っていけるようにがんばろう。