やっと決まった1年半以上悩んでいたキッチンの照明

引っ越す前から悩んでいたキッチンの照明、やっと購入を決めました。
以前の記事⇒キッチンの照明に悩む

長かった・・・・C= (-。- ) フゥー

新居のキッチン収納方面

引っ越し前の写真ですが、うちのキッチンの引っ掛けシーリングがある場所は右斜め上あたり。
我が家は天井がとっても低いのです。
なので、できるだけ天井に引っ付いているような照明希望(笑)

新居のキッチン横から

そしてこれがキッチンの恥から見たところ。
ちょうどこの切れている場所の上あたりに引っ掛けシーリングがあるのです。
冷蔵庫の上あたり?
料理するシンク前にソケットがあればいいのに!!

そんなわけでできるだけ邪魔にならず、ほどほどにあかるくシンプルな照明をさがしていました。

ぞこで見つけたのが、Woodなソケット!!


スポットライト Woodなソケット

これです!!
引っ掛けシーリングに直接つけられる木目のソケット。
ダクトレールにつけられるやつもありますが、狭いキッチンなので1つでいいでしょう。

見た目はLEDライトよりも従来の電球の丸っこい奴のほうがかわいいのですが、そこは仕方ないけど諦め。
LEDライトだと熱くならないですしね。

そして、我が家の問題の一つとして、リビングとキッチンのスイッチが同じというのがありました。
寝るときはリビングの照明はひもで消して寝るんですよね。

キッチン消すために毎回スイッチはめんどいなーっと。
あと普段は消しておきたいしっと。
なので、ひもかリモコンつきの照明を探すかリモコンを付けるかと考えていたのですが、
人感センサー付きのLEDライトにしてしまえば問題解決かなと。

現在玄関で使ってるのですが結構明るいし。
反応も悪くないし。

後はソケットが結構目立ってるので、ソケットカバーを探してもいいかもしれません。
あとちょっと探すのがんばろ。

楽天は今ドドンパ祭やってますね。
楽天なんか常になにかやってる気がします(笑)
このドドンパ祭の間にキッチンの照明関係は買っちゃおうと思います。

ずーっと悩んでいたことが一つ解決しそうでうれしいです♪