「SurfacePro3」を設置しました♪
というわけでPCのスペックや小物類をメモかねて残しておきたいと思います。
Microsoft Surface Pro3

- OS:Windows8.1 Pro(64ビット)
- 寸法:29.2cm×20.3mm×0.91mm
- 記憶容量:SSD256GB
- CPU:第4世代IntelCorei5
- メモリ:8GB
- 重量:800g
Windows タブレット 12インチ Surface Pro 3 256GB
画面としては12型ノートパソコンというかタブレットパソコンです。
わかっていたけど、タブレットとしては800gはちょっと重いなと思います。
だってiPad mini2(331g)ですら重いって思っちゃうんですもんね。
男性だと気にならないかも。
でもまあ、ずーっと持っているわけでもないし、ふとんの上とかでゴロゴロしつつタブレット使ったりできるのはいいかな。
実際友人は、部屋のあちこちで使っているそうです。
キッチンもっていってレシピ表示するとかで地味に便利っと言ってました。
私はメインPCとして使うのでもっぱら机の上で使う予定ですが、ソファやキッチン、布団で使ったりといろんな場所でも使いたいと思います。
高かったんだし使わなきゃね(笑)
後、たまーにもって出かけることになると思います。
そのときはノートパソコンとして使います。
このパソコンの1番の問題はUSBが1つしかついていないこと。
別途USBハブを買いました♪
Anker USB 3.0 高速4ポートハブ 一体型ケーブル アルミ製 USB1.1/2.0互換 18ケ月保証
Microsoft Surface Pro3用タイプカバー

- 厚さ:4.8mm
- 重さ:295g
SurfacePro3はタブレットPCなので、キーボードがついていません。
別売りのカバー式のキーボードを買っています。
色は、ブルー、シアン、パープル、ブラック、レッドの5色。
なんで女性が好きそうな色がないんだーーっていうのが一番の不満。
どうせ別売りなんだからもっと工夫してくれればいいのに。
桜色とか水色とかクリーム色とかいいと思うんだけどなぁ。

私は写真の通りレッドを買いました。
目が疲れる赤だったらどうしよかと思ったけど、大丈夫そうです。
個人的にはもう少し暗い色でもいいけどね。
レッドは、お店では売ってないので要注意です。
探せば楽天でもamazonでもMicrosoft以外の店が売っていたりしますが、基本はMicrosoftのサイトでのみ発売らしいです。
なのでMicrosoftのサイト以外で買う場合は自己責任で。
といいつつ私はamazon経由で買いました(^^ゞ
Microsoft RD2-00009 Surface Pro Type Cover
後、USキーボードとJIS(日本語)キーボードの2種類あるので注意してくださいね。
キーボードのアットマーク(@)やセミコロン(;)とかの配列が違うので。
液晶保護フィルム

SurfacePro3の液晶は、光沢液晶なのです。
タッチパネルだと光沢になってしまうのだとか。
まあそうじゃなくてもここ何年も光沢が流行ってるのですが。
この映り込みがきらいだし目が疲れてしまうので非光沢がいい。
でも選択できないのなら仕方ないということで、液晶フィルムをマットタイプにすることにしました。

私はヤマダ電機で買ったのでお店にあったものをピックアップ。
「目にやさしい!」と書いてあったのでこれになりました(笑)
Digio2 Surface Pro3用 液晶保護フィルム ブルーライトカットフィルム マットタイプ

貼るとこんな感じで映り込みなし♪
やったね。
背面デザインフィルム

SurfacePro3の背面はこんな感じで味気ないアルミの色合いです。
保護フィルムを張ろうかなと思ったら、なんとデザインフィルムがあることがわかりました。

ELECOMが作っているのですが、キーボードの色に合わせたものや迷彩柄があります。
赤にするか悩みましたが、しつこいかなっと思ったのでウッドにしました。
この見た目かっこいいーー。
ELECOM SurfacePro3 背面プロテクトシール ウッド TB-MSP3WRPT5
楽天ではウッドは売り切れでamazonで買いました。
がコメントみてるとすぐにはがれるという言葉も。
私は今のところ大丈夫です。
だけど天板が薄いから熱くなってはがれやすいとかあるのかもしれないですね。
でも1,000円なのでいいや。
【日本正規代理店品】TOAST Surface Pro 3 PLAIN COVER ASH MSSF-PR3-02
【日本正規代理店品】TOAST Surface Pro 3 PLAIN COVER BAMBOO MSSF-PR3-03
【日本正規代理店品】TOAST Surface Pro 3 PLAIN COVER EBONY MSSF-PR3-04
実はもう一つTOASTというメーカーから出ている背面のカバもあってこっちのほうがより本物っぽい木の模様で素敵なのです。
が、約6,000円・・・・。
あっさりあきらめてELECOMに行きました^^;
Bluetoothのマウス

今までUSBを使った無線マウスを使っていましたが、今回Bluetooth版を買ってみることにしました。
買ったのはELECOmのBluetoothマウス。
中サイズは私の手にちょうど良いです。
安い割には使い勝手いいと思います。
ただ、親指のあたりにあるFORWARD、BACKボタンに翻弄されてます( ;∀;)
今までついてないマウスだったので間違って押してしまうんですよね。
その結果、WEBページ見てると戻ってしまったり(笑)
まあこれは慣れかな。
ELECOM ワイヤレスBlueLEDマウス M-XG1 Bluetooth 5ボタン 握りの極み Mサイズ レッド M-XG1BBRD
色をレッドにしたのは、もちろんTypeCoverと合わせたのですが、赤の種類が微妙に違うのでちょっと残念。
でもまあキーボード買ったら家ではTypeCover外すからまあいいかな。
マリメッコ シイルトラプータルハ マウスパッド
マウスパッドは、マリメッコのシイルトラプータルハです。
これ好きなんですよね~。
酷使しすぎてぼろぼろになりつつあるので、今後同じの買い替えるか別のにするか悩むことになりそうです。
パソコンデスクの周り

そんなわけで、今はデスクまわりはこんな感じになりました~。
この間までこの机の上はカオスだったのですが片づけました( 一一)
このすっきり具合をいつまで保てるのか・・・(汗)