ソファを和室からリビングに移動

今週は毎日終電です。
週末に記事書きためたからどうにかブログ更新が続いているのです。
iPhoneでちょこっと書き足して更新してます。

毎日眠い(( _ _ ))..zzzZZ

でも週末に片付けたおかげで、以前より居心地よくなってきましたよ。
床に荷物が少ないと生活しやすいんですよね。
わかってるんだけど、ついつい床に荷物が増えるのです。

あと一ヶ月ぐらいこの終電&日曜日出勤生活が続くので、今週の土曜日も片付け頑張って、居心地よく過ごせるようにしたいです\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

そんな思いを胸に先週末片付けたリビングについて。

土曜日にダンボール9箱がリビングからなくなったのでちょっとだけすっきり。 ついでに、いままで物置状態だったリビングを少し整理しました。
書籍を大量処分したらすっきり

汚部屋にありがちなあるあるですが、和室に置いていたソファの上には、洋服がこんもり(笑)
本来の目的通りテレビ前に持って来たかったのですが、服を片付けないことには動かせなかったのです。

すでに洗ってある服が置かれていたけど、土日で再度洗濯‼︎
無事ソファの移動ができるようになりました^ ^

あんまりキレイではないですが、リビングのBeforeの写真を。キッチンとカウンター代わりの棚の上がゴチャゴチャしてますが。

↓リビングBefore

リビングBefore

こんな感じで、無印良品の体にフィットするソファが置かれてました。それもこれも、和室にソファが鎮座していたため行き場がなかったのです^_^;
和室で使うために買ったものなのですが。

まあ、これはこれで悪くなかったというか、居心地良かったです^^
ただし、テレビの前でこのソファに座ると、立ち上がるのが面倒。よいしょって立ち上がらなきゃいけないのでね。
だら〜んとしてしまうんですよね。
さすが別名「人をダメにするソファ」(爆)

そんなわけで、やっとこさソファを移動しました!

↓リビングAfter

リビングAfter2

ちょっとテレビに近すぎかしら。

ソファはアーネのb-Sofaです。
こじんまりとした感じが気に入ってます。
でも今買うならまた違うソファを選ぶかなぁ。

今はまた生地展開がかわってるんですよね。
以前より種類が増えてます。


B-sofa 2人掛け
EXマイクロファイバーラグマット/約140Rcm

ラグはマイクロファイバー。
直径140cmの円形ラグ。
色はオリーブです。

すっごい触り心地よし!
ただ、前の家で上に家具置いていたからか、毎日踏んでいたからか、毛が半分くらいペタンコに。
これ洗ったらなおるのかしら。
今度試してみようと思います。

ソファもラグも引越し前から使っていました。
引越し時、買い換えるか処分を考えたけど結論でなくてそのままに。
もっと部屋がキレイになってから考えます。

でも、今は10畳のリビングに家具がひしめきあってる感じ。
まさに一人で生活するための空間ですね。
一人用のハイバックソファとオットマンの組み合わせとかの方が、部屋も広くなって居心地良さそうな気がします。

↓リビングAfter

リビングAfter

あまりにもカウンター代わりの家具の上が汚かったので、片付けてみました。
でもまだゴチャゴチャしてますね。
それより、ゴミ箱が見えるのが(●′з`,);ププッ

わたしの好きなインテリアブログの方達の部屋の写真が、シンプルで配線含めてスッキリしているので、余計に自分の部屋とのギャップがあるのかも。
伸縮式テレビボード T-003

テレビボードもアーネ。
ここももっとすっきりさせた方が良さそう。
未だ正月時のままなのもね^_^;

反省点や願望は多々ありますが、少しづつ前進してるからよいのです。
という事にしときたい(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

早く全体像とれるようにしたいわ。
がんばるぞ!