会社の義理チョコは「ラ・ブラックサンダーミニバー」にしました

今日はバレンタインデーですね。
私は、午前中に高圧洗浄の掃除立会をし、夕方はピアノのレッスンという色気のかけらもない一日でした(爆)

ラブラックサンダー

あげたい相手もいませんが、会社用のバレンタインチョコはしっかり購入して、お菓子置き場に金曜日においてきました。
ええ、配りもしませんとも(笑)

ブラックサンダー

もちろん女性陣共同で購入します。
自分たちも食べたいものという前提で今回提案したのが、すっかり義理チョコの代表になったブラックサンダー。

毎年この時期は仕事が忙しいのです。
よって、去年は直前に思い出し、慌てて買いに行くという羽目になったのです。
まあ今年も友人から送られたブラックサンダーの写真でバレンタインの存在を思い出したのですが(笑)

ピンクなブラックサンダー

というわけで、義理チョコその1はピンクなブラックサンダー。
バレンタイン限定版です!!

いちご味で美味しかったです♪

ラブラックサンダー

そして本命の「ラ」ブラックサンダー!!
中身はいつものブラックサンダーのミニサイズ版。
これ、裏に義理度が書いてあって、袋もハートの量が違うという手の込みよう。
こういう楽しい義理チョコはいいですね。
義理チョコステーション

さて、このブラックサンダーどこで売ってたかというと東京駅の一番街のお菓子ランド内。
限定版なので、売っている場所が少ないというかここだけかな?

義理チョコステーション義理チョコ売り場が出来てました♪ 義理チョコステーション

ピンクなブラックサンダーはがっつりたくさんありましたが、これ1月のこと。
この義理チョコステーションは、明日の2月15日までのようなのですが、まだたくさん残っているのかな。

ブラックサンダーの袋

 

このブラックサンダー用の紙袋に入れてくださいました。
が、さすがにこれを持って会社に行くわけにはいかないので袋を変更!!

 

 

ブラックサンダー

sarasa design labの紙袋にしました。

うん、シックでいいわ。上から見えるけど^^


『ラ・ブラックサンダー ミニバー』2箱セット

「ブラックサンダー」、「白いブラックサンダー」、「東京サンダー」の期間限定セット

ラ・ブラックサンダーは、楽天でも取り扱っていました。
が、私が1月に見た時点ですでに売り切れ!!

白いブラックサンダーや東京サンダーのセットは今も売っているようです。
白いブラックサンダーは、北海道限定らしく、以前北海道土産で食べたことあるのですが、美味しかったです。
東京サンダーは雷おこし入りらしく気になってるんですよね。
今度買ってみる予定。

さて、義理チョコは安くすませましたが、それとは別に自分用にいろいろ買っちゃいました(笑)

それについてはまた別記事で。
写真撮らねば・・・(;´∀`)。