木目が美しいサイト―ウッドのダストボックス

昨日の日曜日は、昼ごろ起きてひたすら片づけたお陰でやっとリビングが見せられる程度になりました。
でも和室片付ける関係上、一部ものを移動したり、処分したりするものが置かれています。
今週末は、和室を片付けたい!!

収納は適当だし、押し込んでる感があるけど、まずは見た目からですよね。
引っ越して1年も経っているのに何やってるんだか><

 

それはさておき、やっと部屋用のゴミ箱を買いました!!

部屋の片づけがなかなか終わらないと、でかいゴミ袋が部屋のど真ん中に居座るためあまり必要性を感じてなかったんですよね。
どこからでも投げ入れられます(爆)

まあ、まだ片づけきれてないので、時々デカいゴミ袋が居座ってますし、
週末片づけていたので、今もゴミ袋ありますが(笑)

サイトーウッド】ごみ箱 上開き手穴付 M WN903XX

買ったのは、木目が素敵なサイト―ウッドの手持穴付きゴミ箱のウォルナット。
直径25cm(底は18cmの円錐型)で高さは30cmです。
憧れのダストボックスでした。


【サイトーウッド】ごみ箱 上開き手穴付 M WN903XX

 

サイトーウッド】ごみ箱 上開き手穴付 M WN903XX

横から見ると、くちの部分がななめになっています。
手持ち用の穴がある方がちょっと上になっている感じですね。
そのせいか、東急ハンズで見た手持ち無しのゴミ箱よりちょっと小さく見えるような??


【サイトーウッド】ごみ箱 上開き 903WNウォールナット(プライウッド/SAITO WOOD/くず入れ)

SAITO WOODの手持ち無しのダストボックスは、グッドデザイン賞を受賞していますが、納得!!
最初惹かれたのはこっちでした。

サイトーウッド】ごみ箱 上開き手穴付 M WN903XX

今回、手持ち用の穴がついているタイプにしたのは、LDと和室と移動を楽にしたいから。

軽いので、穴なくても持ち運びに苦労はしないと思います。
でも、手持ちようの穴がある方が、当たり前ですけど持ちやすいのです。

一人暮らしだし、LD、和室にそれぞれゴミ箱置かなくてもいいかなと思っています。
寝るとき以外は、ほとんどリビングのパソコンの前にいますしね。
必要な時はゴミ箱を動かせばいいかと思っています。
そのためにも軽くて持ち運びがしやすくデザインが素敵なものを選びました。

ゴミ箱なんて基本壊れないし、買い換えるチャンスなどなさそうなので満足行くものが選べて良かったです。

SAITOWOODのダストボックスは、全部で6色あります。
形により、作っている色は違いますが。

  • 英字なし:チーク グレイン(ayous)/アオギリ科のアユース材をチーク柄に染色した突板
  • WH:ウォルナット/クルミ科。経年変化により茶褐色に変化
  • DH:ダークブラウン(bass wood)/シナ材を濃茶塗装
  • B:ブラック(ash)/タモ材を黒色塗装
  • H:white oak grain (ayous)/栓、ウコギ科。北海道産の木材で淡い白黄色
  • TT:チーク/クマツヅラ科。経年変化により上品な飴色に変化


【サイトーウッド】ごみ箱 上開き手穴付 M WN903XX

私が買った上開き手穴付は、ダークブラウンとHPに書いてましたが、ウォルナット色のでご注意ください。
手穴付はダークブラウンは作られていないようです。
「WN903XX」がサイトーウッドの商品番号ですが、数字の前の「WN」はウォルナットです。
サイトーウッドのHPを見ると、いろんなサイズや色の写真がみれるので、じっくり見てみるといいかもしれません。

私は、形よりも色でダークブラウンとウォルナットどちらを買うか悩みました(~_~)

サイトーウッド】ごみ箱 上開き手穴付 M WN903XX

写真のとおり、左側の棚(レンジ台の裏ですが)はウォルナット、右側のテレビ台はダークブラウンです。
だいたいこのどちらかの色で家具が揃っているのです。

片っ端から検索し、各種写真を見た結果ダークブラウンは赤味のある色に見えたので却下。
うちのダークブラウンとウォルナットは赤みが少なく、の少ない色合いなんですよね。
なので浮くかなと思って。

ウォルナットは、東急ハンズで実物見たので、色が合うことは確認済みで、想像通りでした!!


【楽ギフ_包装】【サイトーウッド】ごみ箱 回転蓋 DH952Aダークブラウン
【サイトーウッド】ごみ箱 台形 DH900ダークブラウン(プライウッド/SAITO WOOD/くず入れ)

後、回転する蓋つきのゴミ箱や台形のゴミ箱など、SAITO WOODはかなりいろいろな形をだしてます。
ゴミ袋が隠れるという意味では蓋付きは惹かれたのですが、そばにいかないとゴミが捨てれないのは面倒(←とことん怠け者w
あと、やはり形の好みというか綺麗さはやはりっと言ったところでしょうか。

SAITO WOOD以外の候補は、ヤマト工芸でした。


ダブルキューブ ダストボックス/ヤマト工芸

ナチュラルな木の色がきれいで、この真四角な感じと、ゴミの袋を隠すための形なのに自然な違和感のない姿な好みなのです。

ただ、実物を見て持ったらちょっと重かった。
手軽に動かしたいという思いがあったので、SAITO WOODに軍配があがりました。
後、今のリビングには似合わなそうな気も。(ナチュラルな色がないので)

それに、昔ヤマト工芸のHP上にあった色の塗り方が上下逆の方が好みだったのです。
もしそれがあれば、もっと悩んでいたというか、和室用に買っちゃってた可能性大だったりします^^

何はともあれゴミ箱には満足です。
後は、袋をかけるかかけないかで悩んでます><