2015年のピアノの発表会が終わりました

2015年のピアノの発表会が終わりました♪

今回弾いた曲は、グリーグの「トロウドハウゲンの婚礼の日」

今年はとっても気持ちよく弾けました♪
一部間違えたところもありますが、久々の成功と言ってもいいと思います。
今の自分の実力は出せたと思いますから。

もちろん緊張したのですが、昨年までの緊張しすぎな状態ではなかったのにはびっくり!!
去年までは練習不足を自覚しているからこその緊張だったんですね。
今回は早めに弾けるようになったし、暗譜もきちんと出来て途中で失敗しても最後まで行けるっと思えたから少し気持ちが楽だったのかもしれません。

ピアノの発表会の花束(2015)

昨年は、何度も弾いたことある曲にもかかわらず、暗譜出来なくてすっきりしない終わり方でした。
曲は2曲とも好きな曲なのにね。

2014年の発表会記事⇒2014年のピアノの発表会終了

実は昨年だけではなく、ここ数年曲が完成しませんでした。
譜読みに時間がかかり弾き込むまでいかない、弾き込めないから暗譜もできないし、楽譜を見ていると曲に感情移入もできない。
間違えまくりでしたし、曲にのめり込めないしうーーん??って感じ。

ん・・もしかして10年ぐらいそうかも(汗)

なのでずーっと不完全燃焼。
来年こそがんばらねば・・・っと思いつつ頑張りきれませんでした。

ですが、今年はここ数年なかったぐらい気持ちよく弾けました!!
そう、弾いていて「気持ちいい・楽しい」って思ったんですよね。
発表会なのに。

これってかなり珍しいです。

ピアノの発表会の花束(2015)

今年は12月初めぐらいには最後まで通せるようになっていたし、暗譜も出来ました。
年末に熱をだしたため、レッスンには1ヶ月ぐらい間が開いたりしました。
でも先生のアドバイスがあまり聞けない状況になったので、自分がどう弾きたいのか、練習は出来なくてもしっかり考えることが出来ました。

そのおかげもあり、今回は自分が表現したいように弾けたのだと思います。(今の私の実力の範囲内ですが)

残念なのは、一番派手な聴かせるのはここでしょうっと思っている私の好きなところで、指がもつれてうまく弾けなかったこと。
すっごい好きな場所だったのに。
いつもより速く弾いてしまったので、指が追いつかなかったんですよね。

最近私の不調っぷり(単なる練習不足だけど)には先生も気をもんでいたようで、「成功した」と思える演奏を最近してなかったからして欲しかったのよっと言ってました。
だからこそ、私にとって弾きやすそうな曲を教えてくれたり、教え方を工夫してくれたりいろいろしてくれてました。

一番の問題は、1曲に1年弱かかっていることですけどね・・・。
譜読みが苦手&練習不足なのが原因。
あぁもっと家で楽に練習できる環境がほしいわ。

ピアニストLeif Ove Andsnes(レイフ・オヴェ・アンスネス)の弾き方の方がかっこいいけど、私はここまで崩せません。

ピアノの発表会のドレス

ピアノの発表会のドレスです。
今年で5年目(笑)
去年より少し痩せました♪

来年は15回目の表彰されて先生と記念演奏するので新しいドレス買いたいと思います。
ピアノの練習だけでなく、ダイエットも頑張ろう(笑)

さてこれでかなり気持ちがかるーくなりました!!
これからは仕事が忙しい時期に入りますが、やはり居心地の良さ求めて部屋を片付けたいと思います♪