物件探し翌週日曜日

翌週日曜日、物件探しをしてることを知った友人が、一緒に行きたいというので一緒に回ることになりました。内見って楽しいですよね~。

私もこの友人の物件探しにくっついて行ったことがあります。
不動産屋がいるだけにぶっちゃけられませんが(笑)

E不動産屋

前日ピックアップした物件を中心に朝から6軒内見しました。
10時半ごろ行って、見終わったの14時半ごろ。
さすがにおなかがすきました(´º﹃º`)

希望の最寄り駅近く・・・かなり古い
15分ほどの距離・・・・比較的新しいマンション
隣駅そば・・・・徒歩3分新築
数駅先の2路線使える駅のそば・・・ちょっと古いマンション
などなど。

希望の駅近くはやはりちょっと古い。
水回りがリフォームされていないとちょっと住む気がなくなります。

隣駅から徒歩10分、現在の駅から徒歩15分ぐらいのところが築浅できれいでした。

そのため、新築に興味を持ち隣駅の徒歩3分の新築へ。
どちらも私の上限家賃を2、3千円ほどオーバーしていました。

でも、やはり新しい家は機能が素晴らしい。
コンセントの数や、お風呂や台所の水回り。

お風呂なんて分譲マンションのようにきれいでテンションあがりまくりました。
お風呂重要!!

収納も新築は1間半ぐらいはありましたし。
客用布団のこと、電子ピアノの置き場を考えなくていいなら新築いいなぁって思いましたね。

かなり築浅&新築に揺れましたが、異動先がわからない以上そこには決められません。
それに、結局住みたいと思う家はすべて予算オーバー><
やはり昨日の1LDKを選ぶか、来年探すかのどちらかなという気持ちが強くなりました。

S不動産屋

昼食後、もう1LDKを見にいきました。
当然2階と3階両方とも。

ここでサプライズ(笑)
大家さんの弟さんがいらっしゃいました。

リフォーム関係は弟さんが担当されているのです。
おかげで、その場で部屋に対する希望とか要望とか願望とかいいまくり(笑)

ここぞとばかりに、いろいろ聞いてみました。

  • お風呂トイレはどのようにするか。
    →3階と一緒の予定。
  • 和室の半間にポールつけてもらえると嬉しい。
    →俺でもつけれそうっと快諾!!
  • 押入の中板もできればはずしてクローゼットとして使いたい。
    →大工に聞いて問題なければいい。
  • 壁紙が汚れているけどどうなるか?
    →クリーニングする予定。きれいにならないなら張り替えになる。
  • 6畳はフローリングではなく和室のままがいい。そして畳は変えてほしい。
    →いいよ。

っとまぁ程々に質問しつつ、ずばっと超ずうずうしい一言を。

おーたむ「トイレお風呂等水回りリフォームしますけど、キッチンも何か変わったりしますか?」

大家弟「キッチン変えてほしい?」

おーたむ「できればぜひ。料理するのできれいな方がうれしいです。」

大家弟「じゃあキッチン変えようか?一応大家に聞くけどね。」

おーたむ「本当ですか?すっごいうれしいです!!」

不動産屋「いいんですか?」

大家弟「いーんだよ。金出すの俺じゃないし(笑)」

というような会話がなされ、一気に私の気持ちはこの1LDK住む気まんまんになりました~(笑)

いやー何事も言ってみるもんですね。

さすがにその場で決めるには浮かれすぎてるのでその場ではもちろん決めませんでしたが。

一応、大家弟さんにもお気に召していただけたようで、「あなたのような明るい方に住んでもらえるなら」っと。
明るいってかおばちゃんモードだったんですけどね(爆)

不動産屋さんも、まさかキッチンまで変えてもいいというとはっとびっくりしていました。(そりゃそうだw)
数日以内に決めて連絡しますということで、その日は帰りました。