写真を見てもらえばわかりますが、フタがフライパンの中に沈んでいます(笑)
フライパン買い換えたらこんなことに・・・。
サイズは前も28cmだったんだけどな。
途中で止まるのでどにかこれで料理してましたが、さすがにやりにくいんですよね。
1年以上これでがんばった・・・あんまり料理してないのがバレますね(・・。)ゞ テヘ

そんなわけで、やっとこさフライパンカバーを買いました。
m.design(エムデザイン)のフライパンカバーLで25~30cmに対応しています。

ガラス窓がついているので、料理中に食材の状態を見ることができます。
ま、私は今まで窓なしだったので特に困らないのですが、見れた方が便利なことも多いんじゃないかと。
(私の料理は適当です。よく失敗する^^)

私の一押しポイントはこれ。立てることができるのです。
料理途中で置くときに困っていたので、重要視してみました!!
水が垂れるかもしれませんが、下にふきんを下にひいておく予定。
↑上の写真が立てたところ。
↓下の写真が折りたたんでいるところ。

折りたためることによって、収納するときに場所とらないのはいいんじゃないかなぁ。

とかいいながら、私はかけて収納派です。
引越し先ではどうなるかわからないけどねw
フックも収納可能で、引っ張るとひっかけられるぐらいの長さになるのです。
私は、このフライパンが一番使用頻度が高いので、横の壁にかけています。
当然ふたもひっかけてるんですね。
これ使いやすくていいですよ。
油汚れが気にならないぐらいの頻度で使うものであればかけて収納もいいんだなっと思いなおしたのは、フライパンのおかげ。
ふたの候補はもう一つあって悩んでいました。

ティファールのフライパンカバーです。
スチームコントローラーがついていて、蒸気を逃がしたりもできる優れもの。
サイズ22~30cmと幅広く、こちらだと前からあるフライパンカバーを処分できるんですよね。
うちには、22cmのフライパンもあるんです。
でもティファールのフライパンは、フックがないんですよねーー;
購入候補から落ちた理由はそこです。
収納は重要ですから。
でもm.design、赤からオレンジのグラデーションがきれいだし、キッチンのさし色にもなって気にいってます。
これでフライパン買い換えても問題なしです!!
>>楽天でエムデザインのフライパンカバーを探す。
>>楽天でエムデザインの商品を探す。