sarasa design labo(サラサ デザイン ラボ)に行ってきました

土曜日に「sarasa design store(サラサ デザイン ストア) 」の実店舗である「sarasa design labo(サラサ デザイン ラボ)」へ行ってきました♪
ちょっと実物見たいものがあったので、渋谷に出かけるついでに寄ってみました。

sarasa desig lab

「写真撮ってもいいですか?」っと確認したところ、大変快く許可頂いたので、た~っぷり写真撮ってきてしまいました。
お店で商品の話を聞くのも大変楽しく、iPhoneでの撮影は気もそぞろでぶれまくりでした(笑)

というわけで、大量の写真とともにこの記事お届けします^^v

sarasa desig lab 1階

さてさて1階。
奥になんちゃって暖炉がありました。
クリスマスツリーが飾られて素敵な雰囲気に。
なんといっても壁の文字がステキです。

コーヒカップに入ったアロマろうそく

1階には、入荷したばっかりというコーヒーカップに入ったろうそくが灯されていました。
暗くなってからいったので、ろうそくがとってもいい雰囲気を作っていました。

以前停電があったようで、その時以後ろうそくをつけるようになったそうです。
sarasa designの暖かい雰囲気が溢れている感じがしていいですね。

コーヒカップに入ったアロマろうそく

このろうそくは4種類の香りがあるようです。
バニラと・・後なんだっけ?
店舗はちょっと広すぎてせっかくの香りが飛んじゃってる感じだったのが残念。
でもきっと家だったらちょうどいいんじゃないかなぁ。

sarasa desig lab 1階1階の階段。
階段すらおしゃれでした。

ちなみに、この1階にあった店舗限定商品を衝動買いしてしまいました(笑)
それはまた別記事にしたいと思います。

sarasa desig lab 2階こちら2階。
キッチン用品がたっぷりありました♪

ここには、私のこの日の目的のものが~。
そしてそれ以外にも目を奪われまくってました。

20141201-08見てみたかったスパイスボトルのホルダーもありました!!
実物の可愛さはよだれモノ・・。
欲しかった・・・んだけど、うちにあるスパイスボトルは引き出しにしまわれてるんですよね。

ちなみにこのスパイスボトルは、大量買いする人が多いそうです。
かくいう私も、6個ぐらい持っていたりします。

20141201-09

これ実店舗限定と言ってたよな気がするけど、どうだったっけ?
私がほしいーーっと思ったもの。
直火、オーブン、グリル、トースターOKのすぐれもの。
そういや、レンジがOKか聞かなかったなぁ。

グリル大好き&トースタ-買ったばかりの私には、心ひかれてしまう品物でした。
ホワイトもブラックもほしい・・・。

が、今はキッチン片付け中につき我慢しました><

20141201-07そしてなんとコーヒーを出していただきました(^○^)
ただの紙コップですら、オリジナルシールが貼ってあっておしゃれに変身していましたヨ。

アカシアのプレートもこうやって出てくるとおしゃれですね。
うちにもあるのですが、別物に見えてしまいます。
センスの違いを感じました(笑

sarasa desig lab 3階3階 キャッシャー&相談場所

ここの後ろの棚に、いろんなパーツ類や香りものいろいろ置いてあります。
実際に匂い嗅いだりスタッフさんから説明を聞きながら、お試しができます。

ここでいろんな香りを試していたら、おちゃめな営業部長さんが「トイレかしてくださ~い」っと怪しげな声だして表れました(笑)
びっくりしたけどニコニコしたステキな方でした。
スタッフの方たちとも仲良さそうな感じでイイデスネ♪

20141201-14

3階で長々玄関に置くアロマ関係にずーーっと悩みましたが、結局結論出ず。
sarasa designのでも他の物でもいいのですが、置きっぱなしにして狭い玄関に程よく香るものがほしいですよね。
実は結構前から悩んでいます。
いつ結論出るかな・・・。

個人的にこの2つが好きなのですが、色や形含めうちの玄関に似合うかどうかの判別がつかないんですよね。

sarasa desig lab 4階

4階 生活雑貨が置かれていました。
20141201-13このスタッキングチェア、気になっていたので、実際に座ってみました。
思った以上におしりがハマる。
結構長時間すわれそうなすわり心地でした。

スタッフの方も会議の時に座っていたりするそうです。
なんて贅沢な椅子(笑)

玄関においてあるブーツラック、冬はおしりが冷たいのですが、このスタッキングチェアならそんなことないよねっと物欲が・・・。
キッチンにも置きたい。うち1000円で買った椅子と取り替えたい(笑)

20141201-12ルームシューズもあったかそうでした。
写真の右側のニットボア。実物は私好みでした。

あぁ、すでにボアのスリッパを買っていなければこれ買ったでしょう。惜しい。

来年の冬はこれにしよう(笑)

そんなこんなで、1時間以上長居してしまいました。
18時半閉店なのに、19時間際までおじゃましてしまいました。
すみません。

商品の話聞いたり、何が人気かとか、どんなふうに使っている人がいるのかとかお話できるのが楽しかったです。
ついでに自分の要望も伝えたりして(笑)

sarasa desig labで買ったもの

しかし、目的のもの+αをしっかりゲット。
+αをゲットされる方は多いそうです。
そりゃそうですよね。あんなステキな空間にいたら財布のヒモも緩くなるというものです。

sarasa さんのは、紙袋までおしゃれでした♪
ここで買ったものはまた別途記事にしますね。

やっぱり実物見れるのはいいですね。
物欲MAXになるのでかなりキケンですが(笑)
他にも欲しいものがあったので、部屋を片付けつつまた実店舗に行ってみたいと思います。

ここまで読んでくださった方、長々とお付き合いいただきありがとうございました♪

sarasa design lab(サラサ デザイン ラボ)
[楽天]sarasa design store(サラサ デザイン ストア)