無印良品のキッチンペーパーホルダー

無印良品週間もあと1日ですね。
私は兼ねてよリ悩んでいる人をダメにするクッションこと「体にフィットするソファ」を買うか悩み中です。
限定のデニム記事のカバーが気に入ってしまって。
明日までに考えねば><

さて、昨日無印良品で買ってきたのは、キッチンペーパーホルダーです。

無印良品のキッチンペーパーホルダー

ずーっと買うか悩んでいましたが、この間タオルハンガーを買って少しだけ冷蔵庫横がスッキリしたので、キッチンペーパーホルダーも無印で統一してみました。
今まで使っていたのは、100円均一で買ったものだったので、スッキリしました。

無印良品のキッチンペーパーホルダー思ったより磁石が強力だったのでよかったです。
私は、ペーパーをとるときに、片手で支えながら取る癖があるのですが、人によっては片手で取る人もいるようですね。
無印のネットストアのコメント見ていて気づきました。
今ひとつ片手でどう取るのかがわからないのですが。
トイレットペーパーのようにぐるぐるまわないのかしらん?

20141122-04こちらがBefore
100円均一のキッチンペーパーホルダーです。

無印良品のキッチンペーパーホルダーこちらがAfter
無印良品のキッチンペーパーホルダー

やっぱりスッキリしていますよね。
満足満足。


キッチンペーパーホルダー トスカ
!ideaco イデアコ キッチンタオルディスペンサー
【KITCHEN PAPER HOLDER】キッチンペーパーホルダー マグネットタイプ☆表面に天然木の突板(薄い板)を張り、くるっと曲げた100%木製の商品です。本物の木は風合いが違います♪

ずーっと100円均一のキッチンペーパーホルダーを使っていたのは、欲しいものが合ったのですが今ひとつ決心がつかなかったからです。
主に悩んでいたのはこの辺り。
特に、一番右の木のペーパーホルダーはものすっごい素敵で気になってるんですけどね。
お値段との兼ね合いもあり決心付きませんでした。

とりあえずしばらくは無印良品のキッチンペーパーホルダーを使おうと思います。