無印良品週間も11月25日の火曜日までですね。
明日も無印良品に行ってきます(笑)
が、先にこの間買ったものを。

無印良品の「アルミ タオルハンガー マグネットタイプ 約41cm」を買いました♪
どこに使うのかというと、冷蔵庫の横!!

ふきんをかけるために使うことにしました。
これ、「1K賃貸〜Simple Life〜」のむつみさんの記事をみていい手だなぁっと思ったのです。
むつみさんの記事⇒1Kキッチンの無印グッズ
引っ越したばかりなのに、私と違ってすっきりしたむつみさんのお宅。
やっぱり片付けねば・・・。
この記事みて、使いやすそうでいいなっと思い、タオルハンガーを買いました。

これが今までのよくあるタイプのふきん掛けをしていました。
が、これ使い勝手が悪くてほとんど使っていなかったんですよね。
捨てようかなっと思いつつそのままだったのです。

あんまりスッキリはしてないけど、これが「ふきん」をかけたところ。
それにしても、なんだかんだでごちゃごちゃしているなぁ。
今ひとつ使い勝手悪いし、IKEAで買ったケース使うのやめようかなぁ。
あと、ゴムも引き出しにしまうかな。そんなに使わないし。
かけてるのは白雪ふきんの東京。
楽天には、東京はみあたらなかったけど、いろいろ柄がかわいい。
真っ白もあるんだけどさ。
私は真ん中の「青い鳥」が気になっています。
次買うときはそれでもいいかも。
いろんなブログでみて興味があったので買ったのはいいものの、ふきんを干しづらかったので放置していたのです。
これで、やっとふきんをちゃんと使えます。
使い勝手はどうかなぁ。楽しみです。

ちなみにこのタオルハンガー、棒の部分が外れるので気をつけた方がいいかも。
そういう仕様のようですが、最初外れた時焦りました(笑)
明日無印で買うか悩んでいるのは、キッチンペーパーホルダーです。
今使っているのは100円均一のもの。
無印のほうがスッキリしていて好みなんですよね。
でもコメント見ているとは、ペーパーを取るときにずれやすいって書いてあったのが気になるんですよね。
まったく問題無いという人もいるし。
試しに買ってみるしかないかな。