トイレに無印良品の壁に付けられる家具を設置

やっとトイレに無印良品の壁に付けられる家具を設置しました〜♪

以前のトイレの様子はこちら。⇒トイレのインテリア
棚以外かわってないんだけど。

トイレに無印良品の壁につけられる家具(棚)

引越し前からトイレに無印良品の壁に付けられる家具をつけようと思っていたのです。
が、つける場所に悩んではや8ヶ月(笑)

長すぎ;^_^A

悩んだ場所は、トイレの背面と側面どちらにつけるか。
側面の場合も、入り口側か奥か、高さはどうするか決まりませんでした。

トイレに無印良品の壁につけられる家具(棚)

結局、トイレの側面、扉を開けた真正面に。
トイレットペーパーホルダーのちょっと上あたりにつけました。

右側を壁ピッタリにしたので、ホルダーの左側と合わないのは残念。
ホルダーがあと2cm右側についていれば完璧だったのに><

つける場所に悩んでいた私がが、入った時に目に入るこの位置につけたきっかけは、友人の一言。
「扉開けた時にグリーンが見えるだけでちょっとおしゃれな感じがするよね。」

確かに‼︎
と思ってこうなりました(笑)

できればこの棚には、緑が垂れ下がるように飾りたい。
アイビーかシュガーパインを飾りたいなぁ。
でも、すぐ枯らしちゃうのでフェイクグリーンかな(笑)

消臭スプレーミニシサスアイビーバイン(シュガーバイン)
ちょこっとおいてこっそり消臭!消臭触媒加工 シサスアイビー (シュガーバイン)

こういうやつ。花瓶とかアルミのカップとかに入れてかざったらいい感じかな。
それか、鉢植えタイプとか。

トイレに座って無印良品の壁につけられる家具(棚)を見た場合

トイレに座った時の見え方はこんな感じなんですよね。
なので、緑が垂れているほうがかっこいいかなと。


選べる!枯れないミニ観葉植物

今、仮置きしてるのはブリザーブドフラワーFineのミニ観葉植物です。
小さくてかわいいんだけど、ちょっと置いた時のイメージが違うのよね。

トイレに無印良品の壁につけられる家具(棚)

入口から斜めにみるとこんな感じ。
トイレの背面には何もつけていないので何か飾りたいなぁ。

備え付けの棚にピンクの花柄の布カバーを使っているので、ファブリックパネルはしつこい気がするし。


マグリット

今気になっているのはMagritte。
写真たてのように植物を飾っていてかわいい。
植物の種類も今は全部で6種類あるようで、組み合わせ次第で雰囲気がかわりそう。

枠はブラックとホワイトの2色。
今のうちなら絶対ブラックがいいなぁ。
複数を飾ったら落ち着いた感じでよいんじゃないかなーっと。

でもほかのファブリックパネルにしたくなるかもしれないし、棚を背面にもつけてもいいかなとか悩みは尽きません。

まずは、今回つけた棚をうまいこと飾らないと。