ついに手に入れてしまったイッタラ ティーマ

お買い物マラソンで買ったものが続々届いています♪
まずはイデールさんから。

ここ1ヶ月ばかり食器買いまくってます。
食器棚いっぱいなのにどーしよー。

自炊した時に、今ひとつ美味しそうに見えない盛り付け方なのですよね。
もう少し美味しそうに見えるようにしたい・・・というわけで真っ白のプレートがないことに気づいたのでティーマ購入v(^^)v

イデールで買ったイッタラの食器たち

イッタラ ティーマ プレート 23cm ホワイトイッタラ ティーマ プレート 23cm ホワイト

とうとうティーマのプレートを買ってしまいました。
サイズは23cm。
オリゴの20cmがちょっと小さいなと思うことがあるのと、アラビアのパスタプレート(確か24cm)がちょうどいいけどもう少し平皿がいいーって思うことがあるので、23cmを選びました。
やはり正解!!

ティーマはシンプルで上品で何にでも合うから使い勝手いいですよね。
他のサイズや色もほしい・・・。
カステヘルミが大量にあるけど17cmがほしいなぁ。
あとパールグレーが欲しい・・・。
イッタラ ミニサービング3点セット セラドングリーンイッタラ ティーマ ミニサービング 3個セット セラドングリーン

イッタラのホワイトとパールグレーに合うというコメントやブログ記事が多かったので購入を決心しました!!

洋食器の小さめプレートが欲しかったのです。
ホワイト買うか悩んでいたのですが、セラドングリーンをえらんで正解。
そして、ミニサービング購入前は、セラドングリーンのプレートの購入を検討していましたが、差し色代わりにするなら小さいお皿の方が使いやすくていいですね。

○△□とかなりサイズが違うように見えます。
でもそのおかげで盛りたいものに使い分けやすそうでよかったです。
問題は収納場所。重ねられないんだよね・・・。

今回買うまで、「セラミド」グリーンだと思ってました(^^;
「セラドン」グリーンなのね。

イッタラ オリゴ スナックボウル 150ml グリーンイッタラ オリゴ スナックボウル 150ml グリーン

イッタラのオリゴのスナックボウル。
このサイズはプレートの上にのせられるっと思って購入決定。
ミニサービングでセラドングリーンを買ったので、色を合わせてみました~。

50mlサイズも欲しくなりました。
グレーとレッド持ってるんだけどさ。

届いてすぐ、早速使ってみました!!

イッタラ ティーマとオリゴで食事

まずは、ティーマ ホワイト 23cmプレートとオリゴのスナックボウル。
いかがでしょって買ってきた惣菜です(^^;

スナックボウルいいなぁ。他の色もほしい。
重ねられるしさ・・・買ってもいいかなぁ^^

でもココ最近プレートにのせられるサイズの食器を何種類か買ってしまったんですよね(ーー;

イッタラ スクエア セラドングリーンティーマ ミニサービングスクエアのセラドングリーン。
豚ヒレのステーキを盛ってみました。

スクエアは深さがあるので煮物とかにも使えそうですね。

で左側はティーマの2010年冬季限定のヒンメリです。

実はティーマが気になって初購入したのがヒンメリ。
ホワイトとグレーと赤の組み合わせがとってもキレイ。
かわいすぎないところも好きです。

売り切れてるけどこれ。

ティーマを買うときは、実はこのヒンメリと組み合わせやすいように色を選ぼうって思ったのです。
ホワイトとパールグレーとセラドングリーンなら合わせやすそうですよね。

そしてイッタラは、まだまだ欲しいものがあるんですよね。
特にコップ類。

最近紫に目覚めてしまったんですよね。
正確にはラベンダー色みたいな薄めの紫。赤が強くても青が強くてもヨシ。

レンピのダークライラックほしいなぁ。グレーもクリアもイイと思う。
それにアイノアールトやカルティオも素敵。
グレー、レイン、サンド、ディープライラック・・・・きれいよねぇ。

でもこれ以上コップを増やしても><
ボダム愛用中だし。
いつまでも葛藤は続きます。

一人暮らしの人ってどのくらい食器持っているのかな。
私が多いことはわかってるんだけど。
まだまだ欲しいヨ。