無印良品のファイルボックスにキッチンペーパーを収納してすっきり
無印良品週間で買ってきたファイルボックス。 さっそく使いました。 キッチンぺーパーを3つ入れました。 ちょっと横幅が足りないのでおでぶちゃんになりますが、これで取り出しやすくなります!! これをどこにしまうかというと、キ…
引越しをきっかけに、ゆっくり安らげる部屋づくりを目指します。
無印良品週間で買ってきたファイルボックス。 さっそく使いました。 キッチンぺーパーを3つ入れました。 ちょっと横幅が足りないのでおでぶちゃんになりますが、これで取り出しやすくなります!! これをどこにしまうかというと、キ…
現在3つサイズ・型違いのフライパンを持っています。 かなり前にティファールの20cmフライパンを買いました。 あまり料理しないので、この一つだけで大丈夫かなっと古くなった他のフライパン類を処分しました。 が、やっぱり20…
以前、洗面所の「壁に付けられる家具・箱」を88cmに変更しました。 その時に使っていた44cmをキッチンで使うことに。 記事⇒洗面所の「壁に付けられる家具・箱」を44cmから88cmに変更 今回の写真はなぜか全部斜めって…
昨日無印で買ったファイルボックスを使ってお弁当グッズの整理をしました。 ⇒無印良品週間(2015年10月)で買ったもの その3 なお、キャリーボックスも使う予定でしたが、入らず断念。 家にあったファイルボックスワイドに変…
ずっと探していたふたも容器も透明な保存容器を見つけました!! これです! 「エビス パックスタッフ小分けエアータイトC丸型・6コ入/オープン」 今までごはんを冷凍するのに使っていたのは、 キチントさんシリーズのレンジ対応…
引っ越す前から悩んでいたキッチンの照明、やっと購入を決めました。 以前の記事⇒キッチンの照明に悩む 長かった・・・・C= (-。- ) フゥー 引っ越し前の写真ですが、うちのキッチンの引っ掛けシーリングがある場所は右斜め…
ワッフルメーカーを処分しました!! 以前から、年に1回も使わないワッフルメーカー。 使ったのって過去3回ぐらい・・・。 友人からの誕生日プレゼントということもあり、自分がワッフル食べたいという気持ちもありでなかなか処分で…
花粉症記事の後、間が開いてしまいました。 書こうと思っている記事があるのに、なかなか進まない(笑) 断捨離&整理はちまちまと・・・。 ゴールデンウィーク帰省しなければ一気に片付けたいなぁ。 さて兼ねてから悩んでいた根菜収…
無印良品週間で、ポリプロピレンストッカーを購入しました。 ⇒ルミネ10%OFFと無印良品週間で買ったものたち これらをどこに使うかというと、シンクと冷蔵庫の間の隙間。 現在は、10年以上使っている無印良品のワゴンが置かれ…
いやーもー記事にしていないネタがありすぎ。 今回の写真は最近撮ったものですが、昔とって残ってるのもある。 下書き記事もたくさんあったりして(爆) そんなわけで、今回の記事も夏に書いた下書きを修正しています(笑) ↓Aft…